8月
マシンができあがったとの連絡で、宮崎のウィリーまで引き取りに行った。
全部で160万近くかかったが、アルミフレームの美しさ等、素晴らしい。
次の日に、MINEサーキットにてシェイクダウンを行った。シートレール
が私には高すぎて乗りにくい。翌週に再び宮崎まで行って、溶接のし直し等
を行った。

9月
いよいよオートポリスでの走行である。1本目の走行から2分13秒に突入
した。とりあえずの目標タイムである。ホッとした。だが、セッティングは
決まらない。高速域の伸びがない。メインジェットを絞っていくが解消され
ない。手持ちのジェットは全て使ったが、ダメだ。帰ってライフにて更に番
数の低いジェットを注文した。

翌週、またオートポリスである。セッティングはやはり決まらない。ここで、
番数の高いジェットを用いてみた。すると快調にエンジンが回り始めた。私
はシングルエンジンのノウハウがあまり無いのだが、これでやっとわかった。
タイムも11秒台に突入した。

10月
レースウィーク前の最後の練習で10秒台に突入した。だが、トップは8秒台
での争いになるだろう。今回はシングルでの初レースなので、とりあえずは
入賞(6位以内)が目標だ。今回もエキスパートと呼ばれる国際A級ライダー
が(私を含め)15台エントリーしている。入賞も難しい。

11月5日(土曜日)有休
レース前日の込み合う走行時間の中で、再び10秒台を記録できた。回りは
あまりタイムが出ていないようだ。いけるかもしれない。その日チームメイト
のマシンがトラブルを起こし、夜中までピットで作業をやっていたのが、なん
と、作業中にキャブからのバックファイヤーがこぼれたガソリンに引火し、火
が出る騒ぎが起こった。消化器で消し止めたが、そのあと始末で彼は寝ること
ができなかった。
私はコテージで、家族と、ピットクルーの岡田君とぐっすり寝た。

11月6日(レース当日)
予選は4番手。これは本当にいけるかもしれない。ポールの前田選手とは1秒
の差も無い。緊張で口がきけない状態になった。小方君と三浦君がやってきた。
いつにもまして緊張しているため、まともな対応ができない。いつもいつも見
に来てくれて大変ありがたいが、レース直前は本当にゴメンナサイ。

決勝スタート。大失敗で、1コーナーは10番手くらいで入った。しかし、1,
2週目にごぼう抜きして、5番手に上がった。ここからはなかなか抜くのが難
しい。しかも突然エンジンが不調になり、3速の全開でエンジンがストールし
てしまう症状が出始めた。そのため引っ張ることができない。すぐに4速にシ
フトアップしないといけない。
だが、今日は乗れている。残り4週で3位に上がった。ここでなんと! トップ
を快走していた前田選手が転倒したのだ。だが私は離れていたため、全然気が
つかなかった。2位(と思っていた)の渡辺選手を抜いたところで、1位に上
がっていたのだ。
後ろには富永選手(ウィリーの社長)が上がっていた。このマシンは水冷のヤ
マハエンジンでストレートが段違いに速い。ストレートで抜かれるが、1コー
ナーの鬼の突っ込みで抜き返した。

残り3週、なんとか踏ん張りたい。だが毎週の様にストレートで抜かれ、1コ
ーナーの進入でインを差し返すという展開だ。ラストラップ突入のストレート。
また抜かれた。今回はダメか? と思ったが、ブレーキで前後輪共に激しく暴れ
たが、なんとかマシンを立て直す事ができた。ラスト1週、気力の走りで踏ん
張る。しかし、残り3コーナーのインを富永選手が突いて来た。完全に油断し
ていた。ダメだ、と思ったがきわどいタイミングで私が抑える事ができた。
私は、2位と3位ならばここは譲っても仕方ないとまで諦めたのであったが、
富永選手が引いたのだ。

最終コーナー。なんと週遅れがいた。ベストラインが通れない。イチかバチか
私はアウトを選択した。うまい具合に週遅れをかわす事ができ、トップでチェ
ッカーを受けた。
実は富永選手以下も続いており、0.7秒以内で1位から4位までなだれ込む
ようにゴールした。

もちろん私は優勝した事を知らなかった。ピットサインは出ていたのだが、
富永選手との激しい争いでサインボードを一回も見る余裕がなかったのだ。
ゴールした瞬間に、争いに勝ったという意味でガッツポーズをしたのだが、
「優勝もしていないのに、恥ずかしい事をした」と思って、照れながらクール
ダウンラップを回った。
すると、なんと前田選手のマシンらしきものがコースわきに横たわっているの
が見えた。えっ? わけがわからない状態に陥ってしまった。
「もしかしたら優勝か?」と思うと、涙で前が見えなくなった。
「でもそんないい話があるはずがない。今まで何度もレースではつらい思い
をしてきた。今回もそうに違いない。」と思い直し、残りを回った。

表彰台前までマシンを進めると、知り合いの今沢さんが走りよって来て、
「お前、やったな!」
「えっ、俺っすか?」
「そうだよ。ホラ、ビールを飲め!」
「ウォー! やったー!」
大感激であった。
腱鞘炎でレースができなくなり、一度は引退し、どうしてもレースをやりた
くて、医者を無理に説得して手術して復活したことや、気絶する程痛かった
手術の事、またレースのためにガレージ(家)を建てた事などを思いだし、
涙が止まらなかった。2位に入った富永選手も「おめでとう。ウチが作った
マシンで勝ってくれてありがとう。」と素直に祝福してくれた。色々な人の
祝福で、涙は止めどなく流れた。

初めて表彰台の真ん中に立った。さすがに気分がいい。だが、シャンパンフ
ァイトでは、私のだけが開かなくて、3位の新谷選手に思いっきりかけられて
しまった。(つなぎのクリーニングで1万円以上かかりました。このヤロー!)
小方君も
「おめでとうございます。見ていて涙が出ましたよ。」
ということであった。

あとは期待の賞品である。前回のレースの優勝の賞品がFAXだったことは知っ
ていた。「FAXがあれば便利だなぁ。助かるなぁ。」
とか思ってトロフィーと賞品を受け取りに行ったところ、トロフィーではなく
て、小さな「たて」であった。超大きなトロフィーを貰えると思っていた私は、
夢遊病者のごとく
「たて? たて? たて?」
と繰り返していたとの証言が残っている。また、期待の賞品はなんと! 小さな
液晶テレビであった。こんなの5000円もしないぞー!

この日の走りは、全国紙である「ライダースクラブ」に堂々と載っていた。
(2カットも)また、表彰台で水輝(子供)を抱きかかえた写真が次のレース
のパンフレットに載り、大変嬉しかった。やはり2位と1位では扱いが全然違
う。レースは優勝してナンボである。ライフ(所属チーム)の社長からもタイ
ヤ1セットをもらった。

優勝して3日間はただ嬉しいだけであった。だが今は次のレースの事で頭がい
っぱいである。次は7秒台でのバトルになるかもしれない。自分にそのタイム
が出せるか? とか考えると心配で夜も眠れない日々である。

 


戻る