9/13(土)
レースまで1ヶ月と迫った。半年ぶりにオートポリスに練習に行く。
今回は気合を入れて、新しくキャブレターを購入した。FCRだ。
約10万円。中間加速の向上を狙って、清水の舞台から飛び降りる
つもりで購入した。
サーキット着8:00。チーム員のノッキーが来ている。最近は
オートポリスのシングル・ツインレースは大盛況で、エントリーも
200台を超えるイベントになっている。元GPライダーの平忠彦
も出場し異常に盛り上がっている。土曜日の練習走行にもかなりの
台数が来ている。

1本目。キャブのセッティングは全然わからないので、メインジェ
ットを160番に設定した。調子がいい。自分も乗れているのがは
っきりとわかる。ただ、遅いバイクが多く、なかなかタイムアタック
に入れない。6週目に2台の遅いバイクをかわしながら2分8秒1を
記録した。これは練習でのベストタイムである。半年ぶりの走行で
全周に渡ってタイムを詰める余地がかなり残ってのタイムである。
自分の感触では6秒台には入ると思う。なお、現時点での私のベスト
タイムはレース中に叩き出した7秒5である。

今回のレースは大阪のOFFレーシングがエントリーしており、有力
ライダーの徳永選手が乗ることになっている。彼は5秒には入れるだ
ろう。地元の意地で負けたくはないが、やはりライダーとしての能力
の決定的な差はいかんともし難いだろう。他には元モリワキ(国内の
トップコンストラクター)のエースライダーの今井伸一郎がOVERのマ
シンに乗る。彼も5秒は切ってくるだろう。OVERはシングルレースの
本場のヨーロッパ選手権で、2年連続で年間チャンピオンを獲ってい
る。マシンの差は歴然だ。

2本目。やはり遅いバイクが多い。また、久しぶりの走行なので疲労
の限界に達してきた。握力も落ちてきている。一周全体の走行をまと
めきることができない。それでも8秒2に入った。よし、一気に6秒
台を狙うぞ、とメインストレートを全開走行中にエンジンからかすか
な異音が聞えた。迷わずエンジンを止めた。

ピットに戻ってから、エンジンを再始動するとカチャカチャという音
がする。すぐにエンジンを止め、タペットカバーを開けて
・カムチェーン
・タペットの隙間
をチェックしたが問題が無い。嫌な予感がする。これだけのチェック
で問題が無いということは、致命傷かもしれない。

ここですぐに宮崎のモトショップウィリーに連絡を取り、急遽宮崎に
向かうことにした。オートポリス発13:00。高速を飛ばして宮崎
着が16:00。クラッチカバーをバラすと、なんとクランクケース
が割れているのが見えた。完全に致命傷だ。エンジンを降ろして置い
て帰る事にした。

宮崎発19:00。北九州着26:00。金がないので帰り道は国道
だ。腰が痛んで仕方なかったが、なんとか耐えて帰ってきた。

その後、エンジンを完全にバラしたところ、信じられないことにクラ
ンクが大端部のピンのところで完全に割れていた。そしてピストンも
クラックが入っており使えない。修復にかかる費用は約20万円。ま
たもやボーナスがパァだ。がっくし。

10/1(水)
会社を休んで練習に来た。平日だから台数が少ないだろうと思ってい
たが甘かった。今回も遅いバイクに悩まされながらの走行だ。それで
も2回目の走行で、スーパーラップを狙って果敢に攻めていった。と
ころがアクセレーションがおかしくなり、走行どころではなくなって
きた。ピットインし確認すると、キャブのインテークのネジ山が潰れ
て抜けている。こりゃダメだ。走行中止。

10/4(土)
整備の途中で驚愕の事実が発覚した。プラグが熱で固着してしまい、
抜けなくなっている。抜こうとして力を入れたとたんにプラグが折れ
た。慌てて宮崎のウィリーに電話して、急遽5日に宮崎まで走ること
にした。

10/5(日)
宮崎でシリンダヘッドの修復。深夜0時出発で、帰ってきたら
23:00。疲労のピークだ。ピポビタンDがなければやっていけな
い状態だ。あと1週間、気力を振り絞ろう。

10/8(水)
またもや会社を休んで練習に来た。今日こそスーパーラップをきめな
いといけない。気合が入る。ただ、今日も台数が多い。おまけに1回
目の走行は転倒したバイクがコースの真ん中に倒れてしまったため、
赤旗で走行が中止になった。がっくし。
2回目の走行は午後3時から。それまで車で寝ていた。

走行開始。2週目には8秒台に入れたところで、ほぼ同じペースで走
る大排気量のバイク(レースのクラスが違う)に引っかかった。スト
レートはむこうが圧倒的に速く、コーナーは私だ。お互いに邪魔にな
ってペースが上がらない。一度下がって、追いかけてタイムアップす
ることにした。

今度こそ、スーパーラップ。1ヘアピン立ち上がりの左高速コーナー
を目一杯攻める。これはタイムが出る! と思ったその瞬間リアタイ
ヤが滑った。あっと思った時には立て直し不可能な状態だった。その
ままスリップダウン。スピードが140キロ程出ていたので、思いっ
きり滑って何かに引っかかって宙を舞った。ただ、思ったより冷静だ
った。私は選手権ライダーだった頃から転倒には慣れている。転倒す
るのは「転倒するほど攻める勇気がある」ということだ。
できるだけ怪我をしないように考え、受け身をとった。見かけによら
ず体の柔かい私は、滅多に怪我をしない。今までに転倒による骨折は
2回だけだ。
だが今回はスピードが出ていたので、宙を舞った高さも豪快で、
「こりゃ、骨折はするなぁ」
と思っていた。地面に落ちた瞬間は「ゲホッ」を声が出たが、奇跡的
に無事だ。だが、私のマシンが派手に転がっているのが見えた。滑っ
ているのではなくて、明らかに縦に転がっていた。

終わった・・・
マシンに駆け寄るとカウルは完全に砕け散っている。タンクはくしゃ
くしゃだ。マフラーも折れ曲がっている。ハンドルは当然折れている。

ギヤが入ったままで、クラッチレバーは砕け散っているのでニュート
ラルにできないのでマシンを安全なところまで動かすことはできない。
ガソリンコックだけOFFにして、私はガードレールの外に出た。
ゴメン、俺のマシン。俺のミスだ。お前は何も悪くない。バラバラで
横たわるマシンを見て、涙がでるほど悔しかった。

走行終了後、レッカーが迎えに来た。ピットに戻ってチェックをする
が、シートレールも曲がっている。壊れた箇所は数日間では修復不可
能だ。どうしようもない。今回のレースはあきらめた。悔しい。口で
は「ダメだ」というが、本当は勝てると思っていた。調子は良かった。
だからこそ限界まで攻め込んだ。誤算は「限界を少し超えたこと」だ。

すかさず関係者各位に不出場の連絡(いろいろな人たちに支援されて
いるので当然だ)をした。ところが宮崎のウィリーから
「うちのマシンに乗りなよ。気にしなくていいから。」
との大変ありがたい申し出があり、少し考えたが了解した。乗りなれ
た自分のマシンではないので、ベストの走りができるかどうかは不安
だが、与えられたチャンスに対して「自分なりのベストな回答」を出
そうと考えた。
通常であれば不出場が決定的だったにも関わらず、いろいろな方の支
援に助けられてこのような機会を得た。「恩返しをしたい」という熱
い気持ちで胸がいっぱいだ。

しかし現実的には、パワーの出方も違うし、ギアも違うのでシフトポ
イントも違う。マシンのジオメトリーも違えばサスペンションも違う。
初めて乗るマシンで予選決勝を走らないといけない。しかし、「やっ
てやるぜ!」という前向きな気持ちで気持ちが高ぶっている。

怪我はないかと思ったが、両親指がおかしいので病院に行ったら「靭
帯損傷」とのこと。固定されてしまった。土曜日の朝に固定を外す予
定だ。親指は、気合で動いてくれるだろう。そう信じている。

10/10(祭日)
当然だが、散髪にいった。かなり短く刈り込んだ。
この日ライフの社長に今回の顛末の説明に行った。
社長:「練習とは自分の弱点を補うものだ。そんなバカな走りをする
    ものではない。」
と怒られた。
私 :「すみません。でも調子が良かったんです。勝てると思ったん
    です。だからこそ攻めたんです。」

この日はオートポリスの近くに友人が借りているアパートに泊まった。
頭の中をいろいろな思いが駆け巡る。

10/11(土)
ウィリーからマシンを受け取る。するとハンドル取付けのブラケット
にクラックが入っている。部品は無い。すかさず、展示に来ていたチ
ーム高武の全日本仕様のマシンから部品取りをさせてもらう。こんな
時には人的ネットワークがものを言う。

準備をして走行に入る。ダメだ。パワーの出方が全然違う。さらに私
マシンに比べてフロントが重くてうまく乗れない。タイムが出ない。
結局11秒までしか出なかった。

フロントのイニシャルをかけて、伸びのダンピングをかなり強くした。
またフロント荷重を少しでも抑えるためにハンドルの取付け位置を高
くした。ウィリーの社長が
「もう貸したんだから、思いっきりやればいい。バイクが壊れたら直
 せばいいんだから。自分さえ壊れなければね。妥協した走りをして
 もらうために貸したんじゃない。こけるまで攻めていいよ。」
と言ってくれた。よし、やるぞ。

次の走行で9秒の前半まで入った。まぁ及第点だろう。安心した。こ
の日は温泉に行って疲れを取ることにした。いろいろなゴタゴタを温
泉で洗い流した気がした。

10/12(日・当日)
朝から気温が低く、路面温度も上がっていないようだ。また前日の走
行でかなりのバイクがオイルをまいたようで、状況は最悪だ。朝から
緊張で食事が取れない。栄養補給ゼリーを流し込んだ。

予選開始。思った通りでグリップしない。ふがいない走りで10秒台
に終わった。ポールはやはり今井選手。貫禄の6秒台だ。徳永選手は
トラブルで出走しなかったようだ。しかし私はそれでも予選2番手。
地元のライダーたちも状況が悪くて無理をしなかったようだ。

なんとしても今井選手に一泡吹かせたい。彼はお金を貰って、勝つた
めに出場している。スタッフも4人以上いる。私はチーム員のライダ
ーが自分が暇な時に手伝ってもらっているだけだ。体制も違えば、マ
シンも違う。何もかも今井選手に有利だ。

決勝前、グリッドに整列した。ダンロップの傘をさそうとしたら強風
で骨が折れそうになった。今井選手とそのスタッフたちも笑っていた。

決勝スタート。不安的中でクラッチミートがわからない。やはり自分
のエンジンがいい。かなり出遅れた。前には約10台。しかし乗れて
いる。調子がいい。足回りもバッチリだ。1台1台抜いていき、残り
4週で4位に上がった。1位はやはり今井選手。2位は汐崎選手、3
位は坂口選手だ。思ったより今井選手のペースが上がっていない。2
〜4位まではダンゴ状態だが、その集団の4秒前くらいを走っている。
2台抜けばトップに届くかもしれない。

まず坂口選手が動いた。2位に上がる。すかさず私も同調して汐崎選
手を抜いた。

残り2週。第二ヘアピンで坂口選手のインを突いた。やった!
と思ったが、無理をしたために立ち上がりで失速してしまい、抜き返
された。ラストラップ突入。坂口選手よりも俺の方が速い。残り1週
で必ず抜ける。タイミングだけだ。
しかしここで思いがけないことが起こっていた。トップを快走してい
た今井選手が急速に近づいてきた。何が起こったかはわからない。し
かしチャンスだ。坂口選手も走りが変わった。あきらかに狙っている。
それは俺も同じだ。

残りのコーナーは3つ。完全に追いついた。3台がもつれあって最終
コーナーに突入した。今井選手は私たちに気づいていないのか、イン
を空けた。そこに坂口選手が突っ込んだ。抜いた。しかし私が入るだ
けのスペースは無い。私はアウトからかぶせた。ほとんど抜いた。し
かし、今井選手も百戦錬磨だ。アウトに私を押し出してきた。このま
までは私はコースアウトしてしまう。1位と2位なら勝負に行ったが
そこまで命をかけることはない。引いた。

1位:坂口
2位:今井
3位:兵頭
4位:汐崎

の順でコンマ何秒かの間にゴールした。坂口選手とはクールダウンラッ
プで、「やったな!」という意味を込めて握手を交わした。彼も嬉しそ
うだ。最終コーナーにいつものように三浦君たちが来ていた。手を振っ
て通過した。

表彰台にマシンを進めた。チームメイトが駆け寄ってくる。「やった!」
とみんな喜んでくれている。坂口選手も地元ライダーの快挙を祝う人に
囲まれている。私は今井選手には勝てなかったが、苦しめることができ
て本望だ。今日は坂口を祝福してあげたい。彼とは選手権の頃から同じ
レースを走ってきた。その時を含めて初優勝だ。おめでとう!

シャンパンファイトは気持ち良かった。水曜日に一度は死んで、どん底
から、ウィリーをはじめいろいろな人の支援でここまでこれた。感無量
である。最終コーナーでの攻防は、自分でもしびれる思いがした。これ
がレースだ。勝てなくて満足するのはおかしいのかもしれないが、今回
はこれでOKだ。私のベストラップは6秒5。今までの最高タイムを上
回った。今井選手よりも速かった。

私はサーキットに知り合いが多い。みんなが
「惜しかったなぁ。完全に抜いていたのに。でも最高のレースだったよ。
 見ていて興奮したよ。感動したよ。」
と声をかけてくれた。ウィリーの社長にも挨拶をした。
「すみません。勝てませんでした。」
これでいいんだ、という風に肩を叩いてくれた。満足してくれたようだ。
全く始めて乗ったバイクを、わずか1日でセットアップして、ここまで
こぎつけた。ウィリーさんには申し訳ないが、ストレートは伸びなかっ
た。コーナーで踏ん張った。それは見ていた人みんなが認めてくれた。

一方、今井選手は悲惨だったようだ。金をもらっている以上勝たないと
いけないレースを落とした。怒られていたようだ。今井選手は、昔のこ
とだが雑誌に頻繁に登場していた頃は大好きなライダーだった。今は自
分があとすこしで手が届くところにいる。信じられないが事実だ。

今年のレースはこれで終わりだ。マシンを修復しないといけないし冬の
間も忙しい。しかし、今回のレースでまた新たな意欲も沸いてきた。

今回は、1ヶ月前からトラブル続きで大変苦しかった。体力的にも限界
に来ていた。それもこれもみんなの祝福で吹っ飛んだ。今は次のレース
がしたい。早く走りたい。

戻る